安全で患者本位の最先端医療を提供
がんリスク検査や美容サロンも評判
対話を重視し信頼関係を築き“患者本位の医療”を心掛ける豊田健一院長と鈴木信副院長による腎・泌尿器科専門治療や透析治療、生活習慣病など内科診療に信頼が厚く、毎週火曜午前担当の手稲渓仁会病院出身の柏木明医師による診療も好評だ。
また同院では、より早い段階でのがん発見を目的として、1回の採血で男性6種類、女性9種類のがんリスクを判定する新しい、がんリスクスクリーニング検査「メタル・バランス検査」を月1回(第3土曜)実施。さらに、完全予約制の美容サロン「とよたサロン」を同院2階に開設。シミ・そばかす・くすみなどの肌トラブルから肌質改善の効果も期待されるIPL光治療をはじめ、医療用のIPL光脱毛など美容医療にも力を入れており、メディカルコスメの販売をはじめ、新たに美容内服薬の処方も開始し、好評を得ている。「がんリスク検査や美容サロンについての詳細は当院ホームページをご参照いただき、興味のある方は気軽にご相談ください」(豊田院長)。
また同院では、より早い段階でのがん発見を目的として、1回の採血で男性6種類、女性9種類のがんリスクを判定する新しい、がんリスクスクリーニング検査「メタル・バランス検査」を月1回(第3土曜)実施。さらに、完全予約制の美容サロン「とよたサロン」を同院2階に開設。シミ・そばかす・くすみなどの肌トラブルから肌質改善の効果も期待されるIPL光治療をはじめ、医療用のIPL光脱毛など美容医療にも力を入れており、メディカルコスメの販売をはじめ、新たに美容内服薬の処方も開始し、好評を得ている。「がんリスク検査や美容サロンについての詳細は当院ホームページをご参照いただき、興味のある方は気軽にご相談ください」(豊田院長)。

- 院長/豊田 健一氏
- 北海道大学医学部卒業。同泌尿器科、国立札幌病院、旭川厚生病院、釧路市立病院、苫小牧市立病院ほかで勤務後開院。日本泌尿器科学会・日本透析医学会各専門医。医学博士

- 副院長/鈴木 信氏
- 1988年北海道大学医学部卒業。北大医学部附属病院助手、KKR札幌医療センター泌尿器科部長などを経て、2018年11月より現職。日本泌尿器学会専門医。医学博士