幅広い年齢層に分かりやすい説明で
専門性の高い治療を提供
イオンモール札幌発寒の裏手にあり、JR発寒駅や地下鉄東西線宮の沢駅にも近く、利便性の良い場所に2013年開院。「患者様とゆっくり話し合い、幅広い年齢層に合った治療を模索しながら、患者様と心の距離の近いクリニックを目指しています」(郷充院長)と、地域に密着した診療を心掛けている。
札幌医科大学勤務時には扁桃腺など、子どもの免疫・アレルギー反応に関する研究に従事。小さいうちに適度に免疫力をつけることの必要性などを、図や多彩な色を使い、工夫を凝らし分かりやすく説明しながら治療にあたっている。赤ちゃんからお年寄りまで患者の年齢層は幅広く、それぞれの患者に適した、専門性の高い治療を施しているのも特徴だ。
患者が高齢者の場合は、通常の診療のほか、聞こえに関する相談にも力を入れている。「聴力の低下はQOL(生活の質)を下げる要因となるので早めにご来院ください」と話す。院長が認定補聴器相談医であることも強み。
札幌医科大学勤務時には扁桃腺など、子どもの免疫・アレルギー反応に関する研究に従事。小さいうちに適度に免疫力をつけることの必要性などを、図や多彩な色を使い、工夫を凝らし分かりやすく説明しながら治療にあたっている。赤ちゃんからお年寄りまで患者の年齢層は幅広く、それぞれの患者に適した、専門性の高い治療を施しているのも特徴だ。
患者が高齢者の場合は、通常の診療のほか、聞こえに関する相談にも力を入れている。「聴力の低下はQOL(生活の質)を下げる要因となるので早めにご来院ください」と話す。院長が認定補聴器相談医であることも強み。
- 院長/郷 充氏
- 1996年札幌医科大学医学部卒業。江別市立病院、市立小樽病院、道立肢体不自由児総合療育センター、札幌医科大学耳鼻咽喉科講師および外来医長などを経て2013年ごう耳鼻咽喉科クリニック院長