ぶらんとマガジン社
ホームドクター

北海道、札幌市、旭川市、滝川市、苫小牧市、岩見沢市、函館市の病院情報
あなたの街のお医者さん検索、病院検索ガイド

医療法人社団 翔仁会
輪厚三愛病院

消化器科・循環器科・呼吸器科・脳神経内科・皮膚科・整形外科・リハビリテーション科・歯科

地域住民の声で誕生した基幹病院
医療と介護を一体化したケアを提供

 「この地域にも病院がほしい」という周辺住民の声によって、1980年に開設された輪厚三愛病院。『全ての利用者様に医療・福祉を介して「夢」を実現する』を掲げる医療法人社団翔仁会の中核病院として、地域医療に貢献している。主に慢性期疾患を中心とした医療体制を築いており、脳神経内科、消化器科、呼吸器科、整形外科、循環器科、皮膚科、リハビリテーション科、歯科を標榜し、嚥下(えんげ)の専門外来なども開設。また、146床の病床を有し、介護老人保健施設や介護付有料老人ホームを併設。医療と介護を一体としたケアを提供している。
 特徴的なのは、リハビリテーションの効果に着目した医療サービスの提供だ。サルコペニアやフレイルといった高齢者特有の状態を回避するために、早い段階からのリハビリテーションを推奨。リハビリ室はもちろん、ベッドサイドでも体力や筋力の低下を防ぐよう積極的な働きかけを行っている。理学療法士や言語聴覚士などによる専門的なリハビリにも注力。専門スタッフは20人超を数えており、患者の身体状況に合わせて細かく丁寧に行うリハビリテーションに対する評価は高い。
 在宅療養支援病院として、訪問診療に対応。2021年には訪問看護ステーションを開設し、訪問看護・リハビリを行い、在宅療養のサポートも行っている。
 對馬伸泰理事長は「専門的な治療が必要な患者さんは入院、症状が落ち着いたら自宅で療養という要望にも応えています。今後は、さらに地域の医療・福祉施設とネットワークを構築し、地域医療を充実させていきたい」と語る。
 健康教室や体力測定会の開催ほか、「翔仁会マルシェ」などの地域交流イベントも主催。医療を通した地域貢献活動にも積極的だ。
理事長/對馬 伸泰
1983年札幌医科大学卒業。同大附属病院入局。90年に輪厚三愛病院副院長に就任。院長を経て、2006年に理事長に就任。医学博士
院長/村上 研
1995年札幌医科大学卒業。同大附属病院入局。札幌循環器クリニック消化器科などを経て、2007年から同病院勤務。22年6月に院長に就任。医学博士

Google Maps のマーカーは、高解像度地図で多少のズレが生じる場合があります。
あくまで目安としてご利用下さい。実際の位置は直接施設へご確認願います。


Googleマップ