ぶらんとマガジン社
ホームドクター

北海道、札幌市、旭川市、滝川市、苫小牧市、岩見沢市、函館市の病院情報
あなたの街のお医者さん検索、病院検索ガイド

社会医療法人 北腎会
坂泌尿器科北広島クリニック

泌尿器科

地域に根差した泌尿器科医療を提供
本院との連携で充実の診療体制を実現

 泌尿器科分野の症例数などで、全国屈指の実績を持つ社会医療法人北腎会 坂泌尿器科病院。その北広島クリニックが2020年5月に開院。北広島地区の泌尿器科医療に貢献するため、同法人が地元ニーズに応え開設したものだ。院長には金沢医科大学元教授の池田龍介氏が就任。クリニックは、JR北広島駅から徒歩4分ほどにある北広島エルフィンビル1階にあり、利便性も良く通いやすい。
 診療は、膀胱炎や前立腺肥大症、前立腺がん、尿路結石症など、泌尿器科全般の外来診療を行っている。検査設備はCTスキャンをはじめ、超音波検査機器や尿流量測定検査、残尿測定検査などに対応できる診療体制が整っている。
 本院である坂泌尿器科病院(札幌市西区)と連携を密にしながら、「患者様により苦痛の少ない医療の提供」を診療方針に、地域に根差したクリニックを目指す。
「本院と電子カルテを共有し、患者さんの情報を常に更新しているので、医療連携がよりスムーズに行えます。例えば、前立腺がんなどが判明し、治療に入院や手術が必要な場合でも、本院で迅速に対応できるので患者さんも安心です」と池田院長。
 本院は23年9月に放射線治療センターを増築し、最新の放射線治療器ハルシオンを駆使し、前立腺がんや脳腫瘍の治療をはじめ、体幹部のさまざまな領域のがん治療に応用。MRIも最新型に更新されるなど、本院の診療体制も充実している。JR琴似駅から徒歩7分ほどにある本院、分院が札幌市北区新川、千歳市、そして北広島市と地域密着型の医療連携も万全だ。「北広島は高齢者が多く、過活動膀胱や前立腺肥大症の患者さんが多いです。痛みをともなう検査は少ないので、積極的に来院してほしい」(池田院長)。
院長/池田 龍介
1952年岡山県出身。金沢医科大学卒業。同医大泌尿器科講師、助教授を経て2004年教授に就任。日本泌尿器科学会専門医・指導医。医学博士

Google Maps のマーカーは、高解像度地図で多少のズレが生じる場合があります。
あくまで目安としてご利用下さい。実際の位置は直接施設へご確認願います。


Googleマップ