ぶらんとマガジン社
ホームドクター

北海道、札幌市、旭川市、滝川市、苫小牧市、岩見沢市、函館市の病院情報
あなたの街のお医者さん検索、病院検索ガイド

医療法人社団 粋
イーハトーブ在宅ケアクリニック活き粋

内科・緩和ケア内科・泌尿器科(在宅療養支援診療所)

希望する過ごし方を支え、自分らしく人生を全うするための伴走者

 日本人の約6割が「人生の最期は住み慣れたわが家で迎えたい」という。そうした願いをかなえてくれるのが在宅医療(訪問診療・緩和ケア)に特化した「イーハトーブ在宅ケアクリニック活き粋」だ。通院や入院することが困難、あるいは積極的な治療を望まない患者の自宅や施設などを訪れ、診療を実施。年間100人ほどの看取りに対応している。
 対象は末期がんをはじめ、認知症や高次脳機能障害、老衰などの患者。医者だけではなく看護師や薬剤師、コメディカルなどの多職種によるチーム医療で対応している。陣頭指揮を執る田中孝直理事長・院長は「残った人生を、自分らしく全うするための伴走者。希望する過ごし方をかなえられるよう、医療従事者の立場から提案させていただくのが私たちの役割です」と語る。介護施設や医療施設では患者を管理する形をとるが、在宅医療は「その世界にお邪魔させてもらうという姿勢」だと田中理事長。つらい思いを抱えながらも笑顔で暮らせるよう、一緒に悩んで対話していくのが信条だ。
 訪問診療の目安は、2週間に1度が基本だが、緊急時は365日24時間対応。患者の状態に合わせて適切な処置を行う。対象地域は北広島市を中心に恵庭市や千歳市、札幌市厚別区・清田区など。遠方でも対応するケースもある。
「病気を治すことだけではなく、病の中にある人を支え、寄り添うことも医師の大切な仕事。病院名の『イーハトーブ』は宮沢賢治が描いた理想郷の名称。患者さんとご家族にとって最後の理想郷でありたいとの願いからつけました。お困りの事がありましたら、家族で悩まないでぜひご相談ください。在宅医療を受ける受けないにかかわらず、アドバイスさせていただきます」と田中理事長・院長。
理事長・院長/田中 孝直
2001年岩手医科大学医学部卒業。東北地区主要病院勤務、西の里恵仁会病院内科診療部長などを経て、2015年開院。日本緩和医療学会、日本在宅医療連合学会ほか各会員、日本泌尿器科学会専門医

Google Maps のマーカーは、高解像度地図で多少のズレが生じる場合があります。
あくまで目安としてご利用下さい。実際の位置は直接施設へご確認願います。


Googleマップ