ぶらんとマガジン社
ホームドクター

北海道、札幌市、旭川市、滝川市、苫小牧市、岩見沢市、函館市の病院情報
あなたの街のお医者さん検索、病院検索ガイド

Fビレッジ整形外科スポーツクリニック

整形外科・リハビリテーション科

専門医による総合的な整形外科治療と
競技レベルに応じたスポーツ医療を提供

 札幌市厚別区で地域医療に貢献する新札幌整形外科病院の分院として2024年8月1日に開院。
肩や肘(上肢)の疾患を専門とする石川淳一院長を中心に、腰(脊柱)や膝(下肢)の専門医による整形外科疾患全般の診療、また、経験豊富なスポーツドクターによる質の高いスポーツ医療を提供している。
 診療では、リハビリテーションを中心とした保存治療に力を注ぎ、「特にスポーツ医療の分野では、高齢者のウオーキングやジョギングといったレクリエーションのレベルから、部活動の学生や全国クラスのアマチュアスポーツ、さらにはプロレベルまで、けがの状態や治療の目的などに合わせたオーダーメイドの治療が当クリニックの大きな強みの一つだと思います」と石川院長。患者の年齢や競技レベル、スポーツの種目に応じて、けがの原因となり得る姿勢や動作の改善から、治療後の再発予防に必要な各スポーツ特有の動作訓練など、個別のリハビリテーションプログラムを提案・実践し、患者からも好評だ。さらに、同クリニックのリハビリプログラムは、骨粗しょう症をはじめ、筋力の低下や、関節や骨などの病気による運動機能の低下にともなう高齢者のロコモティブシンドロームに対する予防医療にも生かされている。
 MRIやエコー、骨密度測定器など各種検査機器を充実させるほか、先進医療にも対応。「体外衝撃波治療(自由診療)」は、痛みを感じる神経に衝撃波を照射し痛みの軽減や、成長因子を誘導し組織修復を促す効果がある治療。また「再生医療(自由診療)」は、自己血から成長因子を取り出し患部に注射し、疾患改善を期待する治療で、リハビリなどの保存療法と手術の間を埋める治療だ。専門的手術が必要な場合は本院と連携する、安心の診療体制が整っている。
院長/石川 淳一
1987年北海道大学医学部卒業。山の手通八木病院院長、ていね整形外科リハビリクリニック理事長・院長などを経て、2024年8月1日より現職。日本整形外科学会、日本手外科学会各認定専門医ほか

Google Maps のマーカーは、高解像度地図で多少のズレが生じる場合があります。
あくまで目安としてご利用下さい。実際の位置は直接施設へご確認願います。


Googleマップ