ぶらんとマガジン社
ホームドクター

北海道、札幌市、旭川市、滝川市、苫小牧市、岩見沢市、函館市の病院情報
あなたの街のお医者さん検索、病院検索ガイド

医療法人社団
よこやま矯正歯科

矯正歯科

矯正治療の患者の半分は大人
60歳代から始める男性も

「当院に来診される患者さんの半分は大人の方です。最近は男性が増えており、年齢層も広がって、60歳代で治療を始められた方もいらっしゃいます」と話す横山一徳院長。道内でも数少ない日本矯正歯科学会の臨床指導医・認定医・指導医である。北海道医療大学の非常勤講師や北海道矯正歯科学会の常務理事を務める横山院長は、「より多くの人が矯正治療の恩恵を受けられるように」、「質の高い治療を提供したい」という思いから、大学病院での若手医師の教育や臨床、研究に携わった後、矯正治療専門のクリニックを開設。30年以上にわたる技術と経験は高く評価され、これまでに3000件を超える症例を担当している。
 初診相談では、患者の悩みを丁寧に聞き、治療の必要性や方法、期間、費用などについて、コンピューター画像や実際の矯正装置を手に取って見せながら、納得でるまで説明する。このようなカウンセリングを無料で行っている理由については、「数年にわたる矯正治療は、患者本位でなければ成功しません。最初の段階でためらいや後悔がないよう、患者さんにとって不利益とならないように、しっかりと説明したいと考えています」(横山院長)。
 検査・診断・前処置などが行われ、治療が開始される。新しく導入した歯科用CTや顎機能診断装置を用いた精密検査、顎態画像分析、成長分析などを慎重に実施する。適切な矯正器具を用いることで、負担が少なく、より短期間での治療が実現できる。歯を抜かない治療割合も向上しているという。
 矯正装置は年々進歩し、小型化が進んでいる。装着していることが目立たない透明なものや、歯の裏側に装着するタイプなどもあり、患者がより抵抗なく治療を受けられるようになっている。
院長/横山 一徳
北海道医療大学卒業。日本矯正歯科学会臨床指導医・認定医・指導医。日本成人矯正歯科学会臨床指導医・認定医・理事。北海道矯正歯科学会常務理事。北海道医療大学非常勤講師。歯学博士

Google Maps のマーカーは、高解像度地図で多少のズレが生じる場合があります。
あくまで目安としてご利用下さい。実際の位置は直接施設へご確認願います。


Googleマップ