より安全で正確なインプラント治療
歯科医療を通じて人生100年をサポート
梨木賢二院長とスタッフたちのチームワークが良く、明るくアットホームな雰囲気の中で、気持ち良く治療が受けられると評判の、なしき歯科医院。患者の話を親身に聞き、『痛みの少ない、なるべく歯を削らない、抜かない治療』と『笑顔で親身な対応』が好評。
また、予防医療に力を入れ、健康状態の維持と、治療後のメンテナンスに効果を発揮する『エアフロー』を導入。通常のクリーニングでは取り除けない細菌の塊(バイオフィルム)や歯の着色もきれいに除去できると評判。メーカーから講師を招いて実践セミナーを受けるなど、歯科衛生士のスキルアップにも努め、ワンランク上の予防歯科の提供を目指している。
治療は、歯科用CTやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)に加え、より安全で正確なインプラントをサポートする『Xガイドナビゲーションシステム』を導入。インプラントの埋入位置、角度、深さなどが正しく計測され、患者が大きく口を開けなくても正確なインプラントができる環境を整えている。骨再生療法にも力を入れ、これまで、顎の骨が薄い、足りないなどの理由でインプラントを埋入できず、合わない・噛めない入れ歯で困っていた患者への丁寧な説明と最良の治療法の提案にも力を注いでいる。再生療法に関しては、歯周組織の再生を促す薬剤を使った歯周病治療も行っている。また、欠損歯の治療として入れ歯へのニーズも多く、中でも残っている歯を効果的に活用する『マグネット式入れ歯』は評判だ。
「今や人生100年時代。歯が良くなることで、患者さんがもっと元気に、もっと楽しく人生を送っていただけるようお手伝いをすることが私たちの使命です。お口にお困り事があれば、気軽にご相談ください」と梨木院長は話す。
また、予防医療に力を入れ、健康状態の維持と、治療後のメンテナンスに効果を発揮する『エアフロー』を導入。通常のクリーニングでは取り除けない細菌の塊(バイオフィルム)や歯の着色もきれいに除去できると評判。メーカーから講師を招いて実践セミナーを受けるなど、歯科衛生士のスキルアップにも努め、ワンランク上の予防歯科の提供を目指している。
治療は、歯科用CTやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)に加え、より安全で正確なインプラントをサポートする『Xガイドナビゲーションシステム』を導入。インプラントの埋入位置、角度、深さなどが正しく計測され、患者が大きく口を開けなくても正確なインプラントができる環境を整えている。骨再生療法にも力を入れ、これまで、顎の骨が薄い、足りないなどの理由でインプラントを埋入できず、合わない・噛めない入れ歯で困っていた患者への丁寧な説明と最良の治療法の提案にも力を注いでいる。再生療法に関しては、歯周組織の再生を促す薬剤を使った歯周病治療も行っている。また、欠損歯の治療として入れ歯へのニーズも多く、中でも残っている歯を効果的に活用する『マグネット式入れ歯』は評判だ。
「今や人生100年時代。歯が良くなることで、患者さんがもっと元気に、もっと楽しく人生を送っていただけるようお手伝いをすることが私たちの使命です。お口にお困り事があれば、気軽にご相談ください」と梨木院長は話す。
- 院長/梨木 賢二氏
- 1985年北海道大学歯学部卒業。同年北大歯学部補綴学第1講座入局。89年開設し院長。日本口腔インプラント学会、北海道歯学会各会員