予防歯科を重視した診療で地域に貢献
医療ホワイトニングで美と健康を提供
予防歯科を中心に、虫歯や歯周病、義歯など一般歯科全般をはじめ、インプラント治療や歯並び相談まで幅広く対応する伊部敬介院長。特に「歯科医院は、お口の健康を保つために行くところ」という、伊部院長の開院以来の思いが浸透し、近年では定期検診やクリーニングを希望する患者が増えていることから、「予防歯科の日」(隔週月曜9時30分~5時)を設定。専用パウダー(自費)を吹きかけることで痛みもなく歯石やバイオフィルムなどを除去できるクリーニング機器も導入し、予防歯科の普及啓発に力を注いでいる。
さらに予防歯科の一環として、全国296(24年9月末時点)の歯科医院で提供されている歯のホワイトニング・ブランド「ホワイトエッセンス」に加盟し、25年5月30日から医療ホワイトニング・サービスの提供を開始した。ホワイトエッセンスは、国内で最新の薬事承認と、新成分による特許を取得した自社開発の薬剤や照射器を使用し、合計100時間以上の研修を受け、認定試験に合格した歯科医師や歯科衛生士のみが施術を担当する、安全で効果の高いホワイトニングの提供を目指している。「ホワイトニングには歯のエナメル質を強くすることも研究で明らかになっていて虫歯や歯周病の予防効果もあります。当院では、患者さんの口腔内の状態を調べた上で、認定歯科衛生士によるクリーニングとともに、患者さんが希望する白さや予算に応じて、最善の施術コースを提案いたします」。
また、口腔内スキャナーを導入し、歯の型取りをせずに高精度な詰め物や被せ物の設計から作製を行うなど、患者の負担を軽減。診察券アプリを利用したWEB予約システムを利用し、スマホから24時間診察予約(初・再診)が可能など、利便性の向上も図られる。
さらに予防歯科の一環として、全国296(24年9月末時点)の歯科医院で提供されている歯のホワイトニング・ブランド「ホワイトエッセンス」に加盟し、25年5月30日から医療ホワイトニング・サービスの提供を開始した。ホワイトエッセンスは、国内で最新の薬事承認と、新成分による特許を取得した自社開発の薬剤や照射器を使用し、合計100時間以上の研修を受け、認定試験に合格した歯科医師や歯科衛生士のみが施術を担当する、安全で効果の高いホワイトニングの提供を目指している。「ホワイトニングには歯のエナメル質を強くすることも研究で明らかになっていて虫歯や歯周病の予防効果もあります。当院では、患者さんの口腔内の状態を調べた上で、認定歯科衛生士によるクリーニングとともに、患者さんが希望する白さや予算に応じて、最善の施術コースを提案いたします」。
また、口腔内スキャナーを導入し、歯の型取りをせずに高精度な詰め物や被せ物の設計から作製を行うなど、患者の負担を軽減。診察券アプリを利用したWEB予約システムを利用し、スマホから24時間診察予約(初・再診)が可能など、利便性の向上も図られる。

- 院長/伊部 敬介氏
- 2000年北海道大学歯学部卒業、同大第2保存学講座(歯周・歯内療法学)入局。同大学院修了。市内歯科医院勤務を経て08年開業。日本歯周病学会認定医。歯学博士