口元の美しさから全身の健康に貢献
新札幌駅直結で利便性の良さも好評
「歯並びをきれいにすることは見た目の美しさだけでなく、虫歯や歯周病の予防、さらに噛むという機能を最大限に発揮できるようになり、全身的な健康増進にもつながります」と、日本矯正歯科学会認定医で臨床指導医の井上則子院長は話す。
診療はまず、無料の矯正相談(要電話予約)から始まり、治療の開始時期、治療方法、治療期間、治療費などを詳しく説明。矯正装置を歯の裏側に装着するリンガルアプライアンスや、透明なマウスピースを使うインビザラインなどの目立たない治療法にも精通し、幅広い診療ニーズに対応。歯科用3次元CTや世界最高レベルのクラスB滅菌器なども完備し、最新の技術により最良かつ安心の治療を提供。治療を終えた患者からは「美しい口元が得られた」という喜びの声が数多く寄せられている。
また、矯正治療には一定期間を要するため、だ液検査、歯磨き指導、歯石除去、クリーニング、フッ素塗布など、虫歯や歯周病にしないための予防治療に配慮した診療にも信頼は厚い。
診療はまず、無料の矯正相談(要電話予約)から始まり、治療の開始時期、治療方法、治療期間、治療費などを詳しく説明。矯正装置を歯の裏側に装着するリンガルアプライアンスや、透明なマウスピースを使うインビザラインなどの目立たない治療法にも精通し、幅広い診療ニーズに対応。歯科用3次元CTや世界最高レベルのクラスB滅菌器なども完備し、最新の技術により最良かつ安心の治療を提供。治療を終えた患者からは「美しい口元が得られた」という喜びの声が数多く寄せられている。
また、矯正治療には一定期間を要するため、だ液検査、歯磨き指導、歯石除去、クリーニング、フッ素塗布など、虫歯や歯周病にしないための予防治療に配慮した診療にも信頼は厚い。
- 院長/井上 則子氏
- 北海道大学歯学部卒業。日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医。日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医。日本顎関節学会、日本口蓋裂学会、日本臨床矯正歯科学会各会員。歯学博士